ぬり絵って奥が深い!
自分で色を選び、色を塗る
ただそれだけのこと
でも
そこにはたくさんの学びと発見が
あるなーと☆
・自分の感情を表す表現力
・好きな色を自分で決める決断力
・枠をはみ出さないで塗る集中力
タブレットを使ってぬり絵に挑戦!
いつも何気なく見ているトーマスも
よーく観察しパーツの色を確認☆
普段のぬり絵は気分で雑さが目立つKoHくん
トーマスとなれば 凄い集中力!
レッツ ペイント〜 ♬
レッツ ペイント〜 ♬
っと、楽しそうに遊んでいました☆
ぬり絵もタブレットで楽しめる時代ですが
やはり、多少手が汚れても
色えんぴつやクレヨンで色を塗り
完成した絵の方が好きなマミーです
KoHくんとぬり絵をしていると
自由に塗っていいはずのぬり絵なのに
つい、はみ出さないでキレイにねっ!っと
余計な事を言ってしまいがちです 汗
ぬりえの時によく使うフレーズは!
・Watch carefully よーく見てね
ウワッチ ケアフリー
っと声をかけながら遊んでいます☆
レッツ ペイント!!元気に一声
お子さんとぬり絵で遊んでみて下さい
小さなことでも
Good job! ”グッド ジョブ”
上手にできたね!
っとたくさん褒めてあげて下さいね♡
描けない作品なので
大切に保管したいと思います

読んだよ!の応援ポチッお願いします
ありがとうございます☆